
サングラスは必需品?!サングラスの効用と選び方を紹介!
サングラスが必要な理由
サングラスと言えば、芸能人など顔を一般人に見られたくない有名人や、ファッションとして身に着けるオシャレな人たちに限られるアイテムだと思っている人が少なくありません。しかし、サングラスは目を紫外線から守る重要なアイテムで、天候によっては誰でも着用する必要性が高いと言えるでしょう。サングラスをしないで真夏の炎天下で外出すると、紫外線を必要以上に浴び、肌だけでなく眼球にも著しいダメージを被ることがあるのです。目が紫外線を浴びすぎると、白内障になるおそれもあります。白内障は、早期に手術すれば治るものの、治療が遅れると失明のリスクが高い怖い病気なのです。快晴の日だけでなく、曇天でも紫外線の多い日が少なくないことから、雨の日以外はサングラスを持ち歩きましょう。
サングラスの賢い選び方
サングラスのレンズには、濃淡の違いがありますが、色が濃いほど紫外線を防げる訳ではありません。紫外線カットの効果は、レンズの色の濃さとは無関係なのです。サングラスのタグにはUVカット率の記載があるので、どれくらい紫外線をカットできるサングラスなのかタグを見て判断しましょう。また、顔の形に合うサングラスを選ぶことも大切です。一般的に、メガネのフレームの形は、顔の形とコントラストを成すものが適していると言われています。すなわち、丸顔の人にはスクエアなど角ばったフレームが似合うし、角ばった顔の形にはラウンドタイプのメガネが最適なのです。そして、大きな目の人には大きなレンズのサングラスが合うし、小さな目には小さなレンズが似合います。
サングラスは、直射日光から目を守るだけでなく、仕様によっては紫外線や花粉症の対策に用いることが可能です。